日本の伝統色の名前がついた彩とりどりのひと口果子──、さまざまな素材を異なる餡で包み込むことで、それぞれ異なる食感と味をお愉しみいただけます。
皆様のご健康とささやかな喜びを願い、厄除招福の「茅巻(ちまき)」や邪気を祓うとされる小豆ともち米を炊き上げた「赤飯」をご用意いたしました。
お召し上がりの際に餡と最中種を合わせて作るスティックタイプの手作り最中です。
ヒガシヤの羊羹は、控えめな甘さの中に厳選した素材の風味が際立つ、どれもしっとりと上品な甘さに仕上げたこだわりの羊羹です。
昔懐かしい甘さをお愉しみいただける、歯ざわりのよい薄くて大きなかりんとうです。黒糖に素焚糖を加えた素朴な甘さの中にほんのりと醤油を効かせ、コクのある味わいに仕上げました。
棗椰子に香ばしい胡桃と発酵バターを合わせた、HIGASHIYA定番の「棗バター」です。棗椰子の自然な甘さとともに、発酵無塩バターのコク深い味わいをお愉しみいただけます。
良質の米を原料に、永く受け継がれた製法でつくりあげた“おこし”はいつまでも変わらない伝統の菓子です。
厳選した卵を贅沢に使用して伝統的な「五三焼き」の製法で丹念に焼き上げた「ヒガシヤカステラ」、香り高く上質なカカオペーストを使用した「ヒガシヤ カカオカステラ」、2つの味をお愉しみいただけます。
厳選した落花生と卵を使用し、独自の製法を伝承してひとつひとつ丁寧に仕上げた焼菓子です。まろやかできめ細かく、香り高いマコロンの深い味わいをご賞味ください。
HIGASHIYAの茶房でも使用しているさまざまな茶葉をご用意いたしました。ご自宅用としてはもちろん、贈り物にも是非ご利用ください。
HIGASHIYAの茶房で使用している湯呑みや、茶器、菓子皿等、Sゝゝ[エス]の商品をご用意いたしました。ご自宅用としてはもちろん、ギフトにも是非ご利用ください。
やわらかでさっくりとした、素朴な食感の伝統的な焼菓子です。厳選した小麦粉、砂糖、卵を使い、職人の手でひとつひとつ丁寧に焼き上げました。
季節毎に厳選した野菜や果実を使ったHIGASHIYA特製の蜜菓子です。素材の味を活かして、じっくりと丁寧に蜜漬けしました。
豆粉に和三盆糖と水飴を合わせ、丁寧にこねあげたHIGASHIYA 特製の州浜──。しっとりとした食感とともに、豆本来の風味を活かした素朴な味わいをお愉しみいただけます。
彩とりどりの小箱に入った、歯ごたえのよい豆菓子です。豆に生地を巻いて煎り上げたり、素材を巻き込んだりと、バリエーション豊かに仕上げました。
HIGASHIYAのロゴマークを象った特製の落雁です。生姜、麦焦がし、竹炭──、素材本来の風味と口どけのよさをお愉しみください。
HIGASHIYA代表 緒方慎一郎による著書を販売しております。