ホーム > 季節限定商品 > 柿衣
商品一覧
長野県産の市田柿をまるごとひとつ使った、贅沢な味わいの冬季限定菓子です。含蜜糖を使った特製の白餡と口どけのよい薄切りバターをはさみ、上南粉をふんだんにまぶして仕上げました。
古代の菓子は、干した果実や木の実だったと言われています。まさに菓子の原型ともいえる干し柿は、日本では古来より食されてきた保存食の一つ。干し柿には、渋柿を乾燥することにより渋味が抜けて甘さが増し、保存食となることを見いだした日本人の知恵が活かされています。干し柿は日本でも各地で生産されていますが、なかでも南信州の特産品“市田柿”は、もっちりとした食感の果肉と上品で自然な甘さを味わえる逸品です。
長野県産の市田柿をまるごとひとつ使い、特製の白餡と口どけのよい薄切りバターをはさんだ贅沢な味わいの「柿衣」。白餡には、さとうきびだけを原料としたコクのある含蜜糖を使用しています。餅米を蒸して干し、細かく砕いた上南粉をふんだんにまぶし、色鮮やかな柿が美しく白い衣をまとったような上品な菓子に仕上げました。バターのほのかな塩味が干し柿と白餡の甘さを引き立てる、HIGASHIYA定番の冬季限定菓子です。
※在庫がなくなり次第販売終了とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
9 件中 1-9 件表示
2,808円(税込)
4,298円(税込)
10,800円(税込)
5,508円(税込)
4,622円(税込)
8,748円(税込)
5,616円(税込)
品切れ中
8,640円(税込)
商品一覧
長野県産の市田柿をまるごとひとつ使った、贅沢な味わいの冬季限定菓子です。
含蜜糖を使った特製の白餡と口どけのよい薄切りバターをはさみ、
上南粉をふんだんにまぶして仕上げました。
日本の伝統食 “干し柿”。
古代の菓子は、干した果実や木の実だったと言われています。
まさに菓子の原型ともいえる干し柿は、日本では古来より食されてきた保存食の一つ。
干し柿には、渋柿を乾燥することにより渋味が抜けて甘さが増し、
保存食となることを見いだした日本人の知恵が活かされています。
干し柿は日本でも各地で生産されていますが、なかでも南信州の特産品“市田柿”は、
もっちりとした食感の果肉と上品で自然な甘さを味わえる逸品です。
HIGASHIYA定番の冬季限定菓子。
長野県産の市田柿をまるごとひとつ使い、
特製の白餡と口どけのよい薄切りバターをはさんだ贅沢な味わいの「柿衣」。
白餡には、さとうきびだけを原料としたコクのある含蜜糖を使用しています。
餅米を蒸して干し、細かく砕いた上南粉をふんだんにまぶし、
色鮮やかな柿が美しく白い衣をまとったような上品な菓子に仕上げました。
バターのほのかな塩味が干し柿と白餡の甘さを引き立てる、
HIGASHIYA定番の冬季限定菓子です。
※在庫がなくなり次第販売終了とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
柿衣の一覧